漫画「アオアシ」最新240話「11人目のフィールドプレイヤー」のネタバレ感想です。青森星蘭VSエスペリオン 前半20分。青森星蘭のマンツーマンにより前線へパスが送れないエスペリオンだったがGKの秋山がパスの対象となることでマンツーマンシステムに穴が空く。
240話の続き、アオアシ最新241話のネタバレ感想はこちら
前話、アオアシ 239話のネタバレ感想はこちら
前々話、アオアシ 238話のネタバレ感想はこちら
前話 アオアシ 239話の振り返り
青森星蘭VSエスペリオン、 葦人に再びパスが回る。出し先が無いと思っていたが、GKの秋山にパスできることに気づく
秋山がパスを受け青森星蘭に動揺が走る。ボールは一気に桐木に渡るもなんとかクリア。秋山がパス回しに参加することになり1人分のマンツーマンが外れてしまうことに
右サイドの山田にパスが通る。GKの槇村は秋山に睨みを効かせた
アオアシ 最新 240話 ネタバレ 感想
青森星蘭 VS エスペリオン
日本クラブユースサッカー選手権、U-15でエスペリオンジュニアユースが優勝した日のこと
槇村は秋山に決勝でのスタメンを奪われ、悔しいと言う
タイプの違うふたりは来年ユースに昇格してもお互い頑張ろうと話す
しかし、槇村は福田監督からお前の身長ではエスペリオンユースには通用しないといわれチームを去ったのだった
秋山と槇村、同じGKでライバルであり、友人だったのですね。セツナイ・・・
福田監督から言われた言葉を思い出した槇村はブチギレながら山田の足下から目を離さない
DFの隙を突いた山田のシュートに難なく対応してみせた
青森星蘭の選手たちは少し落ち着きを取り戻し、秋山にマークを付けていないから攻め込まれたのだと理解する
槇村のキックでリスタート
ヘディングでのぼーる争いを制したのはエスペリオン
ボールは再び秋山の元へ
葦人は福田監督から事前にこの作戦を聞いた時のことを思い出す
DFラインに秋山を上げると聞いた時は驚いたが、GKがこんな使い方もできるのかと感心していた
事前にちゃんと計画されていた作戦だったのですね。
てっきり秋山と監督の間でだけ決まっていた作戦なのかと思っていました
青森星蘭は担当を外れ、秋山のボールを奪いに
フリーになった富樫に別の青森星蘭の選手が
そうして今度は桐木がフリーとなり・・・
秋山がボールを持つことでエスペリオンは必ず誰かがフリーになるのだった
秋山、橘、富樫とパスが回り、高杉がドリブルで駆け上がる
エスペリオンのベンチの選手たちは、これは秋山でないと成立しない
GKなのにフィールドプレイヤーなみのテクニックを持っているからだと語る
秋山に再び戻ったボール
奪いに来た青森星蘭の選手をかわし、馬場へとパス
GKだけどフィールドプレイヤーとしての技術も練習して会得したのでしょうか
この辺りの過去も描かれるのを期待
葦人は秋山のテクに感動しつつ、羽田にマークされてもバックにGKを入れて5人パスできると思うと安心だと語る
そしてゴールからかなり前方に出てプレーする、秋山のメンタルの強さにも感心
当の秋山は前に上がるのを当然怖がっていた
一度でもミスすれば失点につながる、でもこの試合の成功も失敗も自分の肩にかかっていると思うと興奮が抑えられなかった
試合前、福田監督からも怖いけど楽しめている自分もいるのだろうと言われたことを思い出していた
青森星蘭が対策を講じてくる前に先制点がほしいですねー
チラチラと北野が映ってたので、成宮監督が指示する前に北野が何か仕掛けてくるかもしれませんね
秋山 VS 槇村はまだまだ続きそうです。今度は槇村が青森星蘭に拾われて花開くまで・・とか読んでみたいです!