漫画「呪術廻戦」の最新121話「渋谷事変39」を読んだネタバレ感想です。宿儺から虎杖にもどり記憶が戻り苦悩する。七海は半焼しつつも人造人間をなぎ倒す。直人が現れ、命を絶たれた七海、目撃した虎杖は攻撃を開始する。
121話の続き、呪術廻戦最新122話のネタバレ感想はこちら
前話、呪術廻戦120話のネタバレ感想はこちら
前話、呪術廻戦120話の振り返り
宿儺の時の記憶が戻り、苦悩する虎杖。祖父の言葉を思い出し、人を救うと立ち直る
七海は半焼した身体を引きずりながら人造人間たちを蹴散らす。そこへ直人がやってくる。七海は直人に爆破される。一部始終を見た虎杖は怒りに任せ攻撃を開始
呪術廻戦 最新 121話 ネタバレ 感想
真人 VS 虎杖
向かってくる虎杖に真人が改造人間を投げつける
急ブレーキし攻撃をかわすも、真人はその間に背後に周り多重魂と撥体を放つ
多重魂は魂を融合させる技
撥体は多重魂の拒絶反応で魂の質量を高めた攻撃
ド迫力!
見開きで上が撥体で
下が説明と虎杖の防御って構図好きです
なんとか撥体を防いだ虎杖だったが、改造人間の口から真人が姿を現す
顔面にノーガードでパンチを食らった虎杖
真人はふんばりが効けば顔面を貫けたかもと残念がる
虎杖はどうして人の命を弄ぶことができるのかと問う
真人はオマエは俺だと応え、それを認めない限りは俺には勝てないと応えた
オマエは俺ってどういうことなんでしょうか
争っているけど似た者同士だよってことなのかなー。この発言でライバルふたりの対決は今回も決着がつかなさそうな予感がしてきました
虎杖は七海なら怒りで我を忘れることなどないだろうと冷静さを取り戻す
真人は虎杖の思考を予測し、魂の形を変えず最高強度の呪力で心臓をぶち抜こうと決める
対峙するふたり
真人の突きは空を切る
視界から消えた虎杖
真人の足元へ体勢を崩してから、卍蹴りを顔面にお見舞いする
体勢を崩しかけた真人の腹部にそのまま蹴りを入れる
なんとか踏ん張った真人はラウンド2だと舌なめずりした
卍蹴りかっこよかったです
顔面にやり返しましたねー
虎杖の身体能力の高さが活かされた攻撃ですよね。ちょっと前に宿儺の戦いかた見れましたけどやっぱり対照的というか全然違いますよね
ラウンド2、真人にはまだまだ隠し玉がありそうな予感
このまま二人きりと言うよりはどちらかに応援が来る展開でしょうか