漫画「弱虫ペダル」最新第616話「ハコガク襲来」のネタバレ感想です。峰ヶ山ヒルクライムレース、本田は去年葦木場に場を荒らされたと箱学に不満をぶちまける。誤解だと説明してから悠人と高田城は本田を引き加速、しかし本田は途中で置いてけぼりに。
616話の続き、弱虫ペダル最新617話のネタバレ感想はこちら
大学での金城たちの活躍が描かれる 弱虫ペダル スペアバイク最新話のネタバレ感想はこちら
前話、弱虫ペダル 615話のネタバレ感想はこちら
前話、弱虫ペダル 615話の振り返り
葦木場への恨みを語る本田、新開悠人は本田に千葉とか神奈川にこだわっているなんて、しょぼいと急加速して見せる
悠人は葦木場が返事しなかったのは謹慎開けでやっと走れたレース、集中していたからだと説明、高田城もレース後に葦木場がたくさん話しかけてもらって嬉しかったと話していたと続く
集団がバラけだしたので悠人は本田を誘い加速。本田はついていくだけで精一杯だったが、途中で置いてけぼりになってしまう。前方の総北3人は野村に絡まれるも無視、後ろから箱学が近づいているプレッシャーを感じる
弱虫ペダル 最新 616話 ネタバレ 感想
巻頭カラー、見開き扉絵はハコガク、総北それぞれの峰ヶ山ヒルクライム参加メンバー勢揃いでした
箱学がどうして2人なのかって、そのうち説明があるのでしょうか
扉絵は人数少ない分、箱学の幅狭めです(笑)
新チーム対決 箱学 VS 総北
野村が補助輪外れたのが2歳という話にぶっ刺さった鏑木
おまえすごいなと言われ野村は嬉しそう
しかし段竹の箱学が来ているという一言で和やかなおしゃべりは終了
総北は野村を残し先に行ってしまう
素直に驚く鏑木かわいいですね笑笑
野村のモブ感嫌いじゃないですが、本田さん以上に見せ場ナシ
総北に置いていかれた野村、箱学なんて来るわけないと後ろを振りむくとあっという間に新開悠人と高田城に抜かれてしまう
抜かれざまに、悠人のフォームを目にした野村はきれいだと見とれてしまう
の・・・野村ぁ!(笑)そこは勝負かけろよー。きれい・・じゃねーよ
次の瞬間、小野田のすぐとなりに悠人がやってくる
あまりのスピードに言葉を失う総北3人
段竹はあれが、ピークホーネット、1年で箱根学園のジャージを手にしインハイに出ただけはあると驚愕する
悠人の加速ぷり、ヤバかっこいいです。そのまま小野田抜かす・・・てのも面白かったかもしれませんね。
悠人は小野田に身体をぶつける、ふらつく小野田
勝負しようと煽り、このままガードレールにぶつけると迫る
なんとかしてみせろ、得意の意外性で!と悠人
インハイ優勝に酔い、素敵な夏休みでも過ごしたか?と
ガードレールへと追い詰められる小野田、ガードレールを足で蹴りそのまま悠人へ体重を預けて突き放した
こ・・・・これは!!!まさかのMTB!!
悠人は平静を装いながらも、今のはまるでMTBだと驚く
小野田は夏休みにチェイサーさんから脚を使えと学んだんだとドヤる
悠人、あれだけ煽って小野田がほんとに意外性発揮してきたのと夏休み充実してたの聞いて動揺してるげなのかわいすぎます
まだなんだかんだ1年ですね
MTB編の成果がこんなにも早く出るとは!この後もMTB編で習得した技に期待できそうです
段竹は小野田の勇姿に箱根学園と対等にやれている、まだ闘えると興奮
高田城は資料よりも小野田が進化しているとメガネの位置を直す
だ・・・・段竹。箱根学園と対等!じゃなくって同じ一年なんだし小野田に代わってやり返してくれよ!(笑)
段竹このまま見せ場無く終わりそうな予感・・・鏑木はお笑い担当として今回も仕事しましたしね。あと登りだからそもそも鏑木得意なのか不安ですし・・・
段竹と小野田のコンビで箱学のふたりを攻略できると、段竹のレギュラー入りもグッと現実味を増しそうですね
高田城さんの「資料」が何なのかは、次週でしょうか?資料って聞くと紙媒体を想像してしまう・・・